Gunma
置物
だるまのふるさと大門屋
桜だるま~特別デザイン~
日本の伝統色だけを登用した凛とした華やかさを放つ桜だるまを世界へ羽ばたく最新空間、「飛鳥Ⅲ」へ
2025年より大門屋を代表とするイヤーズデザインとしてアップグレードされた、一番人気商品の桜だるま。
その大門屋の桜だるまを「飛鳥Ⅲ」のためだけにデザイニングいたしました。
だるまさんのベースになる色は「薄墨色」を使用し、大切な桜の色には客室のイメージからインスピレーションを頂戴して、ジャパンブルーを中心とした3色を登用。金粉を少しだけあしらうことで気品ある落ち着いた雰囲気の中に華やかさをプラスいたしました。

外国人のお客様にもお楽しみいただけるよう「飛鳥Ⅲ」にあわせて、日本の伝統色だけを登用いたしました。
本デザイン全てに、「飛鳥Ⅲ」のお部屋の空間に合わせた日本の伝統色を使用することで日本の伝統、「飛鳥Ⅲ」のお部屋をリスペクトし、お部屋を引き立てながら、落ち着いた中にも凛とした華やかさを表現いたしました。

大門屋のデザインを「飛鳥Ⅲ」のためだけに。
最新の客室にてお客様をお迎えいたします。
Gunma
置物
だるまのふるさと大門屋
桜だるま
日本のシンボルとも言える桜があしらわれた大門屋代表するデザイン「桜だるま」
【桜だるま 青空】水色のだるまにピンクのグラデーションと桜の花びらをあしらった商品は晴れた日のお花見をイメージしてデザインした商品です。大門屋を代表する桜だるまの定番カラーです。

【桜だるま 夜桜】紫色のだるまにピンクのグラデーションと桜の花びらをあしらった商品は夜のお花見をイメージした商品です。夜桜をイメージした艶やかなお色味で「桜だるま青空」同様、レギュラー商品として1年を通して世界各国のお客様に愛されています。

【桜だるま 優華】2025年トレンドカラーと発表されたベビーイエローのボディには華やかな色とりどりの桜が咲き誇り、まるで春の日差しに包まれたような穏やかで明るい印象に仕上がっています。髭の色を今年のラッキーカラーでもある茶色にすることで、優しく親しみやすい表情を演出しています。大門屋を代表するデザイン「イヤーズデザイン」として、アップデートされた商品です。
Gunma
ウェルカムドリンク
株式会社原田農園
GUNMAMEIGETSU APPLE JUICE
ぐんま名月ジュース
日本一の河岸段丘として有名な沼田市は、朝晩の寒暖差が激しく、夜涼しい土地です。その寒暖差によって凝縮された旨味が詰まったりんごが作られます。りんごの美味しい時をそのままに皆様へお届けできる、フレッシュ100%りんごジュース。まるで「りんごを食べる」りんごジュース。自社に工場を設置し丁寧に搾っています。余計な添加物や甘味料も一切使用しない、りんごのうまみと酸味が程良いジュースです。
小さいお子様からお年寄りに飲みやすいと大人気!
Gunma
ウェルカムスイーツ
株式会社 原田農園
セミドライフルーツ ぐんま名月
幻の黄色いりんご『ぐんま名月』
原田農園で穫れたりんご(ぐんま名月)を使った自家製のセミドライフルーツ。群馬県産のりんご(ぐんま名月)をセミドライに仕上げた新食感、りんごのジューシーさも楽しめます。刻んで紅茶に入れるとりんごの風味のフルーツティーとしてもお楽しみいただけます。
新鮮なフルーツを一つ一つ手作業で丁寧に加工し、仕上げています。
フレッシュフルーツとはまた違ったドライフルーツならではの美味しさを是非ご堪能ください。
Gunma
ウェルカムスイーツ
株式会社 原田(ブランド名:ガトーフェスタ ハラダ)
グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ
群馬県内限定販売のガトーラスクサンド
「グーテ・デ・レーヌ(王女様のおやつ)キャラメルショコラ」は、わがままな王女様のために、薄くスライスしたココア風味の繊細なガトーラスクで、チョコレートクリームとアーモンド入りのキャラメルフレークを挟んだお菓子です。口の中でサクサクと奏でられる食感と、心地よく香るチョコレートクリーム、カリッとしたキャラメルフレークの楽しいアクセントが調和する贅沢なアンサンブルをお楽しみください。
Gunma
壁掛け
有限会社トラストインターナショナル
KIRIJUM(キリジャン)
国産シルクを使った、All Made In 桐生(群馬)
伝統ある技術を守り歴史を受け継いでいこうと、養蚕も自ら行いその糸で生地を作成。縫製からほとんどの工程を桐生で行っている、一番の特徴である刺繍は横振り刺繍、まるで絵画のような美しい刺繍に仕上がっています。
Gunma
吾妻郡草津町
草津温泉
日本屈指の名湯・草津温泉は、源泉かけ流しの温泉街。湯畑の湯煙と共に温泉を楽しみ、リフレッシュできる癒しのスポットです。
草津温泉 湯もみ
Gunma
高崎市
高崎
高崎市は群馬県の中心に位置し、豊かな自然と高崎観音や高崎城跡などで知られます。地元の特産品「高崎だるま」は、願い事を込めて片目を入れ、成就後にもう片方を入れる伝統があります。色とりどりのだるまは縁起物として人気で、毎年多くの観光客が訪れます。
高崎だるま
Gunma
富岡市
富岡製糸場
世界遺産に登録された富岡製糸場は日本の近代化を支えた歴史的な工場。140年前に造られた建造物は創業時の姿を残したまま保存されています。見学を通じて当時の製糸業の重要性を学べます。
富岡製糸場
Gunma
渋川市伊香保町
伊香保温泉
歴史ある伊香保温泉は、石段街が情緒豊か。温泉に浸かりながら、四季折々の自然や歴史的なスポットを楽しむことができます。
伊香保温泉 石段街

風土が織り成す群馬の魅力

群馬県には、四季折々の豊かな自然が織り成す魅力があふれています。上毛三山や尾瀬の湿原は、季節ごとに異なる表情を見せ、草津温泉や伊香保温泉は、旅の疲れを癒す名湯として多くの人々を魅了しています。古くから養蚕と製糸業が栄え、世界文化遺産に登録された富岡製糸場や桐生織などの伝統文化が今も色濃く残っています。豊かな土地は、多彩な農産物を育み、群馬ならではの食文化を育んできました。群馬県部屋では、これらの風土が織り成す魅力を感じていただけます。ぜひその豊かな魅力に触れるひとときをお楽しみください。

客室で出会える群馬県

※写真は全てイメージです。掲載の商品は予告なく変更となる場合がございます。置物・壁掛けは観賞用としてお楽しみください。

桜だるま~特別デザイン~
置物
桜だるま
置物
GUNMAMEIGETSU APPLE JUICE
ウェルカムドリンク
セミドライフルーツ ぐんま名月
ウェルカムスイーツ
グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ
ウェルカムスイーツ
KIRIJUM(キリジャン)
壁掛け

群馬県の観光名所

※掲載の情報は一般的な観光情報です。
飛鳥クルーズでご案内する観光情報ではございません。

吾妻郡草津町

草津温泉

高崎市

高崎

富岡市

富岡製糸場

渋川市伊香保町

伊香保温泉

群馬県のアーティスト紹介

幸草の郷

上野瑞香

vein

大田和亜咲宜

  • 写真は全てイメージです。客室番号を含め、掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。
  • 「飛鳥Ⅲ」のミッドシップスイートは客室番号のご希望をお預かりします。ご希望の場合は、お申し込みの旅行会社へお知らせください。
    ただし客室番号は乗船券発券時に最終確定します。ご希望にそえない場合もございます。