歴史が語り、匠が紡ぐ、広島の時間。
広島県は、日本の歴史と文化の重みを深く感じられる地域です。広島市にある原爆ドームは、1945年の原爆投下を今に伝える世界遺産であり、平和の尊さを世界に訴え続けています。隣接する広島平和記念資料館とともに、戦争の悲惨さと未来への希望を静かに語りかけてくれます。
また、廿日市市にある嚴島神社も世界遺産に登録されており、海に浮かぶように佇む朱塗りの社殿は、日本の伝統美と自然の調和を象徴する存在です。潮の満ち引きによって姿を変える光景は、訪れるたびに新しい感動を与えてくれます。
また、広島は匠の技が光るものづくりの地としても知られています。熊野町では、全国の書道筆の約8割を生産する「筆の都」として長い歴史を誇り、近年では化粧筆としても世界的な評価を得ています。さらに、備後地方では高品質なデニムが織られ、国内外のファッションブランドからも高い信頼を受けています。
客室で出会える広島県
※写真は全てイメージです。掲載の商品は予告なく変更となる場合がございます。置物・壁掛けは観賞用としてお楽しみください。

織り波

瀬戸内レモンカシュー

柑橘ジュース

びわ型杓子(小)「健康長寿」

伝統漆芸 彩雅 万年筆
広島県の観光名所
※掲載の情報は一般的な観光情報です。
飛鳥クルーズでご案内する観光情報ではございません。

廿日市市
嚴島神社・宮島

広島市
原爆ドーム・平和記念資料館

尾道市
尾道
_500.jpg)
尾道市
しまなみ海道
広島県のアーティスト紹介

陽の沈む頃
髙田トシアキ

呉湾 遠望
國安建司

雨上がり
益村司

気配
毛利明子

いろどりの街-尾道-
是永昭宏
飛鳥クルーズで訪ねる広島県
- 写真は全てイメージです。客室番号を含め、掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。
-
「飛鳥Ⅲ」のミッドシップスイートは客室番号のご希望をお預かりします。ご希望の場合は、お申し込みの旅行会社へお知らせください。
ただし客室番号は乗船券発券時に最終確定します。ご希望にそえない場合もございます。