岩手県
客室番号
1101
秘められた美と宝石の國へのいざない
岩手県は、自然の美しさと豊かな文化が息づく地です。
「秘められた美と宝石の國へのいざない」というイメージコピーは、山々や海、温泉などの風景が織り成す絶景や、県内に点在する歴史的な遺産や伝統工芸という美を象徴しています。
岩手で育まれてきた自然や伝統工芸品、独自の食文化は、まるで秘められた宝石のようです。この秘められた美と宝石を探し求める旅は、皆様にとって特別な体験となり、岩手の秘められた魅力の発見を通して、心の宝石を見直す機会になれば幸いです。
ぜひ、岩手県部屋とともに、心躍る冒険と豊かな体験をお楽しみください。
客室で出会える岩手県
※写真は全てイメージです。掲載の商品は予告なく変更となる場合がございます。置物・壁掛けは観賞用としてお楽しみください。

MITA JUICE

山のきぶどう、完熟山のきぶどう

ピーカンからから

裂き織インテリアパネル

南部鉄器 鉄瓶 棗型線引、南部鉄器 急須 HEAT(磁器蓋)

秀衡塗 盛皿

椿茶ミニパック

木象嵌(もくぞうがん)茶托

東山和紙の一筆箋(便箋・封筒)

琥珀ボールペン

Nagasawa COFFEEドリップパックコーヒー
岩手県の観光名所
※掲載の情報は一般的な観光情報です。
飛鳥クルーズでご案内する観光情報ではございません。

大船渡市
大船渡

宮古市
宮古

盛岡市
盛岡

西磐井郡平泉町
平泉
岩手県のアーティスト紹介

盛岡市、中津川沿いの散歩路・春雨秋雪
浦田雅晴

奥羽山脈焼石岳の初雪の森
菊池洋
飛鳥クルーズで訪ねる岩手県
- 写真は全てイメージです。客室番号を含め、掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。
-
「飛鳥Ⅲ」のミッドシップスイートは客室番号のご希望をお預かりします。ご希望の場合は、お申し込みの旅行会社へお知らせください。
ただし客室番号は乗船券発券時に最終確定します。ご希望にそえない場合もございます。