千年の都のひみつ。
京都のとっておき。
千年の都のひみつ。京都のとっておき。
千年の都、京都を創り上げてきた歴史・文化・産業・食・生活に新たな発見を!!
旅の始まりは、京都府最北端の丹後半島。丹後ブルーといわれる美しい海を背景に大陸からの渡来人によってもたらされた織物、織機、機械金属加工技術の進化を感じてください。
そして、平安京の時代へ進むと、織物文化が華やかに発展し、中国から伝来した茶の木が「日本茶・抹茶」として栽培・加工され、「宇治茶」として国内随一のブランドへと成長してきました。
このお部屋では、京都府内全域から集めた京都のとっておき、そして、多くの方により深く知っていただきたいもうひとつの京都の魅力をご用意しました。
京都の最大の魅力は、常に進化し続けるその姿勢にあります。「温故知新」「不易流行」「伝統と革新」――これこそが京都の精神です。この特別な空間で、京都の奥深い魅力を再発見し、新たな感動を味わってください。
客室で出会える京都府
※写真は全てイメージです。掲載の商品は予告なく変更となる場合がございます。置物・壁掛けは観賞用としてお楽しみください。
_500.jpg)
海のレジンボード

抹茶コルネッタ

京都宇治玉露 玉兎

お茶レター

Mother of Pearl Cushion blue

珠飾り付盆栽『RANMAN』

ちびまる提灯

新スタイルの「あぶらとり紙 HAKO」

はんどくりーむ

ゆずつやや リップスティック
京都府の観光名所
※掲載の情報は一般的な観光情報です。
飛鳥クルーズでご案内する観光情報ではございません。

京都市
金閣寺(鹿苑寺)

京都市
清水寺

宮津市
天橋立

舞鶴市
舞鶴

与謝郡伊根町
伊根
飛鳥クルーズで訪ねる京都府
飛鳥Ⅲ
Yokohama Debut Cruise 日本一周
横浜-クルージング-函館-小樽-クルージング-金沢-舞鶴-クルージング-門司-別府-クルージング-横浜
2025/8/5(火)〜2025/8/16(土)
詳細はこちら
- 写真は全てイメージです。客室番号を含め、掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。
-
「飛鳥Ⅲ」のミッドシップスイートは客室番号のご希望をお預かりします。ご希望の場合は、お申し込みの旅行会社へお知らせください。
ただし客室番号は乗船券発券時に最終確定します。ご希望にそえない場合もございます。