健康長寿長野県の
豊かな森林が育む伝統工芸
日本のほぼ中心に位置する長野県は、自然豊かで四季の移り変わりが特に明瞭なエリアです。日本アルプスをはじめ、標高の高い山々がそびえ、世界中から登山やスキー愛好家が訪れます。山から湧き出る水は北南へと流れ出て、やがて大河となります。この肥沃な地が育む農産物は国内屈指の品質を誇ります。県内には、美しい森林と清流に恵まれた日本有数の避暑地が点在し、これらの地では、木彫や漆器、織物などの伝統工芸が育まれてきました。長野県の健康長寿を支える豊かな「食」と、伝統の「技」を存分にお楽しみください。
客室で出会える長野県
※写真は全てイメージです。掲載の商品は予告なく変更となる場合がございます。置物・壁掛けは観賞用としてお楽しみください。

伊那紬

りんご乙女

えんめい茶

帯輪 トレーS

軽井沢彫 フリーボックス 桜彫刻

軽井沢彫ボールペン(ウォルナット材)・黒柿ペンスタンド

山岳靴ベラセット(軽井沢彫)
長野県の観光名所
※掲載の情報は一般的な観光情報です。
飛鳥クルーズでご案内する観光情報ではございません。

松本市
松本城

松本市安曇
上高地

北佐久郡軽井沢町
軽井沢

下高井郡山ノ内町
地獄谷野猿公苑
長野県のアーティスト紹介

空白化地帯
ふたつき

暁光
江川直也

冬がきた北アルプス
カミジョウミカ
- 写真は全てイメージです。客室番号を含め、掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。
-
「飛鳥Ⅲ」のミッドシップスイートは客室番号のご希望をお預かりします。ご希望の場合は、お申し込みの旅行会社へお知らせください。
ただし客室番号は乗船券発券時に最終確定します。ご希望にそえない場合もございます。