Okinawa
壁掛け
株式会社 あざみ屋
八重山みんさー織 額装 『天体』
いつよ絣で幸せ想念
「八重山ミンサー」は素材が木綿、組織が平織り、生産地が石垣市と竹富町とされる織物で琉球王朝の時代から続く伝統的工芸品です。最大の特徴である、五つと四つの絣には「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが込められています。八重山みんさー織が生まれたこの八重山の美しい自然の中でも、石垣島は日本初の「星空保護区」に指定されています。21個ある全ての1等星、流れ星、天の川などがとても綺麗に夜空に輝きます。額装『天体』は石垣島の夜空をイメージしたテキスタイルデザインです。
Okinawa
ウェルカムドリンク
株式会社ケレス沖縄
石垣島産贅熟パイナップルジュース
石垣島の太陽の恵みがギュッと詰まったパイナップルジュース
石垣島の契約農家で育てられた完熟パイナップルを丸ごと絞った濃厚な100%ストレートジュースです。砂糖や添加物、水も使っておりません。石垣島産パイナップルそのままの濃厚な味わいを贅沢にお楽しみいただけます。
Okinawa
ウェルカムスイーツ
株式会社ファッションキャンディ
紅芋ケーキ おもろ
沖縄の太陽と海の恵みの中育てられた紅芋を使用した、優しい味わいの紅芋ケーキ
「おもろ」とは、思い、願い、あこがれなどを神秘的な言葉で表現した沖縄に伝わる古代歌謡のことをいいます。沖縄産紅芋を使用した優しい甘さの「紅芋ケーキ」。素材の風味を活かした餡と折りパイ生地で、まろやかなクリームチーズをサンドしました。沖縄県産100%の紅芋の優しく素朴な味わいは、クリームチーズとの相性も抜群です。
Okinawa
ウェルカムスイーツ
株式会社ミント缶ジャパン
OKINAWAアートミント缶(2缶入)
mint to be together(一緒になる運命)
Mint to be together(一緒になる運命)
ブルーの缶は沖縄の花ヒスイカズラをモチーフにしており、ピンクの缶はハイビスカスなどをモチーフにしています。いずれも沖縄らしいトロピカルな雰囲気のアート缶です。二つ並べると緻密に描かれたラインがつながり、優美なハートが浮かび上がります。
ブルーの缶のタブレットのフレーバーはシークヮーサー風味
ピンクの缶のタブレットのフレーバーはパイナップル風味
パッケージにも工夫が凝らされ、くりぬき窓から見える缶の模様が印象的です。そして心をくすぐるような遊び心あるネーミング『mint to be together』 ( 『一緒になる運命』という意味のmeant to be togetherのmeantとmint)も魅力のひとつです。
Okinawa
その他
株式会社ポイントピュール
Refining ミニ4点セット ・ Botanical フェイスマスク
海の恵みで、肌、目覚める
久米島の海洋深層水と沖縄由来の自然素材をベースに、選び抜かれた美容成分をバランスよく配合。肌に潤いとハリを与え、なめらかで健やかな肌へと導きます。日常にリゾートのようなやすらぎを届け、肌本来の力を大切にするスキンケアを提供します。
Okinawa
備品
株式会社いいにおい
ファブリックミスト(カーブチーの香り)
五感で感じる沖縄
カーブチーは沖縄の方言で「カー(皮)」が「ブチー(分厚い)」といった意味があり、香酸柑橘と呼ばれ沖縄の柑橘の中で最も香るといわれており、独特のさわやかな香りには「Y-テルピネン」と「チモール」という香気成分が含まれており「チモール」には清涼感のある香気成分に加え、消臭作用があるともいわれています。
本商品は、沖縄本島の山原(やんばる)で生産された希少なカーブチーの精油を贅沢に使用し、タンジェリンやマンダリンなどの精油をブレンドし上品で清涼感あふれる香りに仕上げました。
Okinawa
ウェルカムドリンク
イートンポート
シマ茶 さんぴん&ハイビスカス茶(ティーバッグ)
島の癒しを持ち帰る、新しいお土産
さんぴん茶は琉球王国時代から飲まれている沖縄の定番茶。そんな爽やかなさんぴん茶(ジャスミン茶)に甘酸っぱいハイビスカス(ローゼル)をブレンド。南国らしい鮮やかな紅色のお茶は、視覚にも華やぎを添えます。1日の終わりにホッとしたいひと時に最適です。アイスでもホットでも、季節や時間に応じたお好みのスタイルでご堪能いただけます。
Okinawa
備品
株式会社 角萬漆器
コースター
沖縄の風土とぬくもりを感じる、
素朴な琉球漆器
琉球王朝時代より約600年の歴史と伝統を持ち、亜熱帯の島で育まれた琉球漆器。琉球漆器の特徴である鮮やかな発色の朱色を用い、素朴ながらも華やかさを持つコースターに仕上げました。木地には日常使いに適した沖縄県産材のシタマギ(和名:エゴノキ)を使用しております。
角萬漆器は、沖縄最古の老舗として、これまで培ってきた技法・技術を現代の暮らしに生かせるよう日々努めています。漆のアクセサリーも取り揃え、自社工房の見学、ワークショップ、琉球漆器を用いた喫茶スペースも併設し、伝統工芸に触れるひとときをお過ごしいただけます。
Okinawa
那覇市
国際通り
那覇市の中心に位置する国際通りは、ショッピングやグルメが楽しめる賑やかなエリアです。地元の特産品や沖縄料理を味わいながら、沖縄の文化を体験できます。
国際通り
Okinawa
那覇市
首里城公園
首里城公園は琉球王国の歴史を感じられる文化財が点在する場所です。正殿を含む一部が火災で焼失しましたが、守礼門や園比屋武御獄石門などの重要な建物が残っています。散策路には復興モデルコースがあり訪れるたびに新たな発見を楽しめます。
守礼門
Okinawa
石垣市
石垣島
石垣島は、沖縄県の南西に位置する美しい島です。青い海と白い砂浜が広がり、シュノーケリングやダイビングに最適です。特に川平湾の絶景は必見。八重山諸島の拠点として、竹富島や西表島へのアクセスも便利です。
川平湾
Okinawa
宮古島市
宮古島
宮古島は、透明度の高い海と白い砂浜が魅力です。特に与那覇前浜ビーチは、国内屈指の美しさを誇ります。シュノーケリングやダイビングで色とりどりのサンゴ礁を楽しむことができます。島内には、東平安名崎や砂山ビーチなどの絶景スポットも点在。
宮古島のビーチ

Well-Being Okinawa
~心をほどき、私という原点へ~

沖縄県は、豊かな自然、独特な文化、そして琉球王国の歴史を持つ島々で、世界5大長寿地域のブルーゾーンの一つとして言及されています。
沖縄の自然、風土、食文化、先祖崇拝、ゆいまーるなど、様々なものが絡み合うことで沖縄が長寿県となっています。リゾート地のイメージが強い沖縄ですが、より豊かな時を求めて多くの方が沖縄を訪れます。
沖縄はウェルビーイングの要素がたくさん詰まった場所なのです。
お部屋で過ごしていただくことで、身体的・精神的・社会的すべてにおいて満たされた状態の実現に向けた一助となれば幸いです。
ぜひ、沖縄県部屋でリラックスしたひと時をお過ごしください。

客室で出会える沖縄県

※写真は全てイメージです。掲載の商品は予告なく変更となる場合がございます。置物・壁掛けは観賞用としてお楽しみください。

八重山みんさー織 額装 『天体』
壁掛け
石垣島産贅熟パイナップルジュース
ウェルカムドリンク
紅芋ケーキ おもろ
ウェルカムスイーツ
OKINAWAアートミント缶(2缶入)
mint to be together(一緒になる運命)
ウェルカムスイーツ
Refining ミニ4点セット ・ Botanical フェイスマスク
その他
ファブリックミスト(カーブチーの香り)
備品
シマ茶 さんぴん&ハイビスカス茶(ティーバッグ)
ウェルカムドリンク
コースター
備品

沖縄県の観光名所

※掲載の情報は一般的な観光情報です。
飛鳥クルーズでご案内する観光情報ではございません。

那覇市

国際通り

那覇市

首里城公園

石垣市

石垣島

宮古島市

宮古島

沖縄県のアーティスト紹介

漆芸

松崎 森平

詳しくはこちら

ナポレオンブルー

ネイトモ

青き夜は喜びに満ちて

火取ユーゴ

夜に目覚めろ

歩未

  • 写真は全てイメージです。客室番号を含め、掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。
  • 「飛鳥Ⅲ」のミッドシップスイートは客室番号のご希望をお預かりします。ご希望の場合は、お申し込みの旅行会社へお知らせください。
    ただし客室番号は乗船券発券時に最終確定します。ご希望にそえない場合もございます。